2024/08/28

9月の学習計画

 

昼の部

9月4日
前半「文を表現しよう」
後半「残暑を乗り切ろう」

9月11日
前半「これなあに?」
後半「はぁ?っていうゲーム」
9月18日
前半「ドキドキ・ワクワク繰り返しの表現」
後半「ひとつの手話で色んな意味Ⅱ」
9月25日
前半「日常の生活表現に関するクイズ」
後半「災害関連標準手話」

夜の部
9月4日
前半「夏の思い出を表現しよう」
後半「以心伝心ゲーム」

9月11日
前半「スポーツの手話を表してみよう」
後半「速攻で反対語」

9月18日
前半「秋の〇〇と言えば?」
後半「手話クイズ」

9月25日
前半「手形しりとり」
後半「同音?異義語録」


※担当者の都合により、内容が変更する場合があります。


☆お知らせ☆   

今月はイベント目白押し!皆で盛り上げよう!


★全通研秋田支部学習会「研究誌ウラ話。あれやこれ」

8(日)10:00~1500@福祉会館 合同研修室(8階)※8/31(土)申込〆切

★ブルーライトアップイベント 9・23「国際手話言語テー」をアピール!

23(祝・月)16:00~@ポートタワーセリオン

★いよいよ!秋田県聴力障害者福祉大会&秋田県聴力障害者作品展

29(日)10:30~式典13:00~記念講演ほか@男鹿市民文化会館


手話でのコミュニケーションを心掛け体調管理と感染対策は続けましょう!