2024/10/02

10月の学習計画

昼の部

10月2日
なべっこ(一つ森公園  ※雨天時は福祉会館2階  和室)

10月9日
前半「学習計画」
後半「情報交換」

10月16日
前半「単語で遊ぼう」グループ対抗
後半「食べ物に関して」

10月23日
前半「変わりシリトリ」
後半「文章を作ってみよう」

10月30日
前半「私の名前は〇〇です」
後半「手話ニュース845  キャスターの手話表現を理解しよう」


夜の部

10月2日
前半「仲間探しゲーム」
後半「お礼クイズ」

10月9日
前半「私の仕事は何でしょう」
後半「他己紹介」

10月16日
前半「2024年度下半期の抱負」
後半「サイコロトーク1」

10月23日
前半「デフリンピックに関するエト・セトラ」
後半「間違い探し」
10月30日
前半「サイコロトーク2」
後半「単語の足し算やってみよう!」

※担当者の都合により、内容が変更する場合があります。


☆お知らせ☆   

★第36回「秋田県手話問題研究集会」映画「沈黙の50年」から考えよう!

11月24日(日) 9:30受付10:00式

会場:大綱交流館(大仙市刈和野愛宕下24-1)

【申込〆切】 11月6日(水)のサークルまで【参加費】¥2,000

★<全通研より>「手話技術学習会」手話言語と通訳技術について学べます!

10月20日(日)10:00~15:00会場:大仙市大曲交流センター

【申込〆切】10月15日(火)

【参加費】会員¥500 未会員¥1,000

手話でのコミュニケーションを心掛け体調管理と感染対策は続けましょう!